top of page
瞳に触れる女子学生

近鉄西大寺駅南口

奈良市西大寺南町2-4

サンスクリット西大寺1F

メルスプラン取扱
​J&J アキュビューコード発行

『井谷眼科併設』

初めてのコンタクトレンズは眼科併設の
西大寺コンタクトレンズ で!

初めてのコンタクトレンズ処方

青空とコンタクトレンズ

学校で行われる視力検査をはじめ、日常生活などで見えにくくなった時、近視や遠視、乱視など、屈折に異常があることが考えられますが、それ以外の原因で視力が低下していることもあります。まずは眼科専門医を受診して視力低下の原因を調べることが大切です。

角膜(黒目)のカーブの具合、正確な屈折の度数、またスポーツの時に使用するなど、使用する生活状況に適したコンタクトレンズを選ぶことが大切です。

このような検査やコンタクトレンズの選択は、眼科専門医でしか行うことが出来ないので、初めてコンタクトレンズを作る場合には必ず眼科専門医の受診をお願いします。

西大寺コンタクトレンズは井谷眼科併設で、豊富な知識をもったスタッフがお客様のコンタクトライフをサポートいたしますので、安心・安全にコンタクトレンズを使用していただけます。

コンタクトレンズに関することはお気軽にご相談ください。

コンタクトレンズ

ご購入の流れ

眼科を受診する

  • 問診票の記入

処方箋とボールペン

検査をする

  • 他覚的屈折検査

目の屈折度数を測定します。

検査機器
  • 視力検査(自覚的屈折検査)

​眼科医の診察

  • コンタクトレンズが使用できるか

  • ​コンタクトレンズによる視力矯正が最適か

メガネによる矯正の方が適している場合もあります。

  • 眼疾患の有無 など

医師の診察の結果、コンタクトレンズを使用しても問題ないと判断されれば、コンタクトレンズを購入できます。

診察室

​フィッティング

  • 検査のデータをもとに、コンタクトレンズの種類

​ソフト(1DAYタイプ・2週間交換タイプ・1ヵ月交換タイプ)を決めます。

​医師やスタッフに相談しながら、ご自分に合ったレンズを選びます。装着後、瞬きなどでズレないか、適切な位置でとどまっているかなどをチェックします。

  • 装着しての視力検査

コンタクトレンズが実際に目に入っている状態で、再度視力検査を行います。

コンタクトレンズ
  • コンタクトレンズ装用練習をします。

後日予約で再度おこなう場合もあります。

正しい取り扱い方法や注意すべきことをお知らせします。

処方箋の発行と購入

コンタクトレンズが初めての方には、使用していて異常が出ないかどうか経過観察が必要ですので、処方箋のみの発行はしておりません。

処方箋は、西大寺コンタクトレンズで取り扱いのあるメーカー・種類のレンズに限ります。

コンタクトレンズ

ご購入後の注意点

定期検診の重要性について

コンタクトレンズの使用が原因で起こる目のトラブルには、自覚症状がない眼障害もあります。

角膜潰瘍、ドライアイ、アレルギー性結膜炎などコンタクトレンズの使用が原因で起こる疾患があります。

充血や痛みがあってからの受診では手遅れになることもあります。3ヶ月~半年の間隔で眼科を受診し、目に異常がないかの確認をおすすめいたします。

コンタクトレンズを確認する女性

眼科併設の西大寺コンタクトレンズで定期的に購入の場合は、コンタクトレンズがなくなるタイミングで、検査と診察を受けられますので、安心してコンタクトレンズをご使用いただけます。

店舗案内

​西大寺コンタクトレンズ

所在地:

奈良市西大寺南町2ー4

サンスクリット西大寺1階

​業務内容:

コンタクトレンスの処方・検査

井谷眼科

所在地:

奈良市西大寺南町2ー4

サンスクリット西大寺1階

診療内容:

  • 眼科一般

  • 眼鏡・コンタクトレンズ処方・定期検査

  • 仮性近視治療

  • ドライアイ・疲れ眼

  • 花粉症・アレルギー性結膜炎

  • ものもらい・結膜炎

  • 緑内障・白内障の検査

  • 糖尿病・高血圧・動脈硬化の検査

  • 飛蚊症の検査

  • 人間ドック後の二次検診(視神経乳頭陥凹拡大、その他)

  • 眼科救急 異物・外傷・打撲・眼痛・出血・その他

  • J&Jオンラインストア用アキュビューコード発行可能

ホームページ:

お問い合わせ

お問い合わせ

■平日  10:00​~18:00  (但し12:00~14:00​休み)

■土曜日 10:00~12:00  (第2・4の土曜日は10:00~11:45)

​■火曜日の午後・木曜・日曜祝日休み

井谷眼科をご予約の場合は

アクセス

近鉄西大寺駅南出口前、徒歩1分

電車

お近くのコインパーキングに駐車してください。

bottom of page